2017.04.12
4/8(SAT)はセブンタウン小豆沢で踊らせて頂きました\(^_^)/
お話を頂いてからあまり時間がなかった為、東京エクセレンスのホームゲームで踊らせて頂いた
JAZZチームとインストラクターそしてDAISHI先生とMISA先生のコラボチームで踊らせて頂きました。
コラボチームは練習量が少なかったんですが頑張りました\(^_^)/
そして・・恒例のBATTLEクラスのパフォーマンスではBATTLEレッスンに参加しているKIDSたちが
かっこよくソロまわしでおどりました
イベントを見に来てくれた幼児クラスの聖芽くんも飛び入り参加してノリノリで踊ってくれました
とてもカッコよかったです
参加してくれたKIDS達
インストラクターのみんな
保護者の方々
いつもお話をいただくスペースモナークの岡安さん
イベント関係者の皆さん
ありがとうございました<m(__)m>
2017.03.20
2017.03.06
先日1月21日に、大阪でおこなわれましたDANCE@LIVE にて
TAKUYA 先生が強豪ぞろいの中ベスト4になりました!!!
今回の結果を受けて、両国国技館で行われるDANCE@LIVE FINALの切符を手にしました
詳細はこちらのDANCE@LIVE☚☚ホームページをチェック!!!!
ぜひみんなで応援に行こう
同世代の仲間もDANCE@LIVEの切符を手にしました!!!
左から KAZANE(HOUSE SIEDE),GEN(BREAK SEDE),TAKUYA(HIPHOP SIDE),U-KI(HIPHOP SIDE)
……………………………………………………………………………………………………………….
1on1形式を基本とした世界最大規模のストリートダンスバトル。
ダンサーが1対1で曲に合わせて1ムーブずつ踊り合う。
もちろんかかる曲はDJのみぞ知る。
カテゴリーは6つ。 ダンススタイルごとに分かれたHIPHOP(ヒップホップ)・BREAK(ブレイク)・HOUSE(ハウス)・ALL STYLES(オールスタイルズ)の計4スタイル。そして中学生以下のオールスタイルズバトルKIDS(キッズ)、大学、専門学校対抗3on3バトルのRIZE(ライズ)だ。
予選は各地域で合計80回近く開催され、多くのポイントを獲得した上位ダンサーが決勝へと駒を進める。
……………………………………………………………………………………………………………….
2017.01.01
2016.12.25
12/10(土)の”X,mas会”に続き12/23(祝)は小学生から一般の会員さんの”X,mas会”でした。
ジェスチャーゲームや箱の中身は何だろう!?などなど楽しい時間はあっという間に過ぎました
最後はプレゼント交換と外れくじのないBINNGOゲームでおおいに盛り上がりました
最後集合写真連発!!
まずはおすきなポーズでパシャリ
MISA先生指定ポーズ(きゃわいく)
AYA先生指定ポーズ(トナカイさん)
DAISHI先生指定ポーズ「ナマステ」
NAOKI先生指定ポーズ(今回イベントのお手伝いとショーケースで踊ってくれました)
REINA先生指定ポーズ(今回イベントのお手伝いとショーケースで踊ってくれました)
お疲れさまでした
終了後かたずけのお手伝いをしてくれたご父兄の方々
ありがとうございました<m(_ _)m>
12/18(SUN)DANCE@PIECE 2016 ZERO CONTEST 最終予選で
“TAKUYA”率いるBixBiteが優勝しました( *´0`)/
本選にはMiyu率いるSANTA+Miyu+JUNPEI(チーム名です)も参戦!!
惜しくも優勝には手が届きませんでしたが・
本選で戦える事がすごいことなんですyo~!!
“BixBite”と”SANTA+Miyu+JUNPEI”お疲れ様でした( *´艸`)h
そんなMiyu先生とTAKUYA先生のレッスンが”ホームページを見た”で無料体験できますyo~
スタジオMJ ときわ台は来年は1/5(木)からレッスンスタートです!!
Miyu先生は火曜日19:00から学生クラス//20:15から一般クラス。
TAKUYA先生は月曜日17:30からKIDSクラス//19:00から一般クラス。
お待ちしています<(_ _)>
~
2016.12.16
12/10(土)みさ先生の幼児クラスでクリスマス会を行いました
この日はいつもより15分早いレッスンスタート↗↗
早いのにも関わらずみんな仮装してきてくれました( *´艸`)
レッスンは早めに切り上げママ達の前で仕上がった2曲をかっこよく踊りクリスマス会へ・・
フルーツバスケットやプレゼント交換など楽しんで最後にみんなでシュークリームを食べて
カンパーイ!!メリークリスマス
この日はよしひと君はおやすみで・・・ほか14名は全員参加しました
かい君・りこちゃん・まうちゃん・くれはちゃん・ゆうかちゃん・さえこちゃん・りくや君・せいが君
ゆづき君・こうへい君・じょうたろう君・ゆうと君・ひなた君・りく君・みんなで記念撮影”パチリ”
お疲れ様でした
みんなのもとにサンタさんが行くまで楽しみに待っていてね
2016.11.15
決勝大会で優勝するとDANCE@LIVEのファイナルで踊ることができるんです!!!
しかもメインステージで・・・・
Miyu先生頑張って~!!!!(。◕ˇдˇ◕。)/
『ZERO CONTEST』は中学生以下のKIDS部門、高校生以上のGENERAL部門の2部門にわかれ、
東京、千葉、茨城、福島の4カ所、計5回行われるZERO CONTEST予選で優勝したチームと
DANCE@PIECE当日に行われるZERO CONTEST最終予選で勝ち上がった各部門計6チームが
『ZERO CONTEST GRAND FINAL』で競い合う。
そして、ZERO CONTEST GRAND FINALで優勝した各チームは、翌年の4月に
行われるDANCE@LIVE JAPAN FINALのメインステージでの出演権を手にすることが出来る。
その他にも、10代の最高峰のダンサーが集まる『TEENS DANCE@PIECE』も開催。
こちらも、CONTEST、CREW BATTLE、SHOWCASEなどのカテゴリーが同時展開される
複合型ダンスイベントとなっており一日を通して若きダンサーの為の学園祭的イベントになっている。
(DANCE@WEBより)